読み込み中

片山法律事務所

お知らせNews

推し活で、消費者金融から借金。それでも自己破産はできるの?

借金の解決

New 推し活で、消費者金融から借金。それでも自己破産はできるの?

 この物価高です。 にもかかわらず、賃金の向上率がそれに追いつかない。 そんな方も多いのではないでしょうか。   そんな中で手を付けてしまったFXや、なかなか抜け出せない推し活、ギャンブル...

「連帯保証人でも自己破産はできますか?」   

破産・廃業・借金

New 「連帯保証人でも自己破産はできますか?」  

今回は、連帯保証人でも自己破産はできますか?というご相談です。   実際に、ご家族の借金等の債務について、ご家族のどなたかが連帯保証人となっているケースはよくあります。 奨学金の...

弁護士に依頼することのメリット・デメリット

お知らせ

 弁護士に依頼することのメリット・デメリット

  調停や裁判に代理人として出頭するときに、反対当事者、つまり相手側は弁護士に依頼せず自分で参加してくるが少なからずあります。 「一方が弁護士、もう一方が本人では楽勝でしょう。」...

冬期休業のお知らせ

お知らせ

 冬期休業のお知らせ

当事務所は、 令和5年12月28日から令和6年1月5日まで冬期休業のため、事務所を閉鎖します。 新年の営業は、 令和6年1月6日13:00~ となります。 ご用のある方は、13:00以降に...

誰が相続人?「疎遠な親戚がいて連絡先さえわからないのですけど…」

相続

 誰が相続人?「疎遠な親戚がいて連絡先さえわからないのですけど…」

2024年の4月1日から始まった相続登記の義務化。 その法改正の流れのためか、当事務所でも2024年度の振り返りとして、複雑な相続事件が増えてきています。   複雑な相続事件とは?   ま...

「下関にある父経営の会社。もう廃業させたいのですけど…。」

破産・廃業・借金

 「下関にある父経営の会社。もう廃業させたいのですけど…。」

今回は、遠方に住むご家族の方からのご相談です。 下関にある、お父様が経営される会社を 廃業させたいというものです。   お父様が急に倒れられて、その後しばらくは休業状態だったらしいのですが...

任意後見で、不安な老後・施設経営に打開策を。

成年後見

 任意後見で、不安な老後・施設経営に打開策を。

今回は、高齢者施設の入居者、そして、施設経営者からのご相談。 「自分が将来認知症になったとしても、ずっとこの施設に入居し続けたいのですが・・・」というものです。   いまいる施設から出たく...

融資の返済が…。多額の債務があっても会社は守れる?

破産・廃業・借金

 融資の返済が…。多額の債務があっても会社は守れる?

 事業承継したいけど・・・   まだまだ社員のことや、お客様のことを考えると、 この会社を残したいという想いをお持ちの経営者さんはいらっしゃるのではないでしょうか?   自慢できるようなス...

G社による訴訟予告の郵便物が届いたら

借金の解決

 G社による訴訟予告の郵便物が届いたら

数十年前の借金取り立てには要注意   先日、弁護士としては看過しがたい相談に出くわしましたので注意喚起を兼ねてお話しします。 最近、G(一応伏せておきます)という債権回収会社が 約20年も...

【会社をたたむ時】従業員を守りたい経営者へ

破産・廃業・借金

 【会社をたたむ時】従業員を守りたい経営者へ

  インバウンドの好影響が・・・と、新聞記事にはありますが、 実際の地元経済はというと、物価高や資材高騰のこともあって、 閉店が目に付くところです。ここ下関でも、街中でも、ショッ...